剛柔流空手の簡単な歴史
14世紀に中国(明)と沖縄(琉球王国)の国交が始まり、沖縄に上陸した中国の格闘術は、次第にその技術色を見せ始め、明治になるとそれぞれの土地の名により、「那覇手」「首里手」「泊手」と呼ばれるようになりました。
中でも接近戦を得意とした那覇手は、剛柔流として歴史の表舞台へと漕ぎ出していく事となりました。
那覇手を代表する達人"東恩納寛量先生"が中国・福建省へと赴き、中国武術を会得。 この寛量先生に14歳で入門し沖縄空手界の至宝と言われたのが"宮城長順先生"です。
宮城先生は師と同じく中国・福建省にて修行研究され、中国拳法古文書から"剛柔"の文字を抜粋され剛柔流を命名されました。
宮城先生に魅せられ修行に没頭、剛柔流を継承し"全日本空手道剛柔会"を設立したのが山口剛玄先生です。
現在は剛玄先生の御子息でもある、山口剛史会長が多くの修行者を抱え時代を歩み続けています…
主な年間行事
月別 | カテゴリー | 内容 | 対象 |
---|---|---|---|
4月 | 大会 | 静岡県少年少女大会(全少予選) | 小学生選抜選手 |
5月 | 稽古一環 | 清水道場 招待合宿 | 希望参加者 |
大会 | 静岡県選手権(全中、国体予選) | 一般、中学生選抜選手 | |
6月 | 行事 | 相良道場総会 | 一般生、保護者各位 |
稽古一環 | 前期審査会、剛柔館昇段審査会 | 有資格者 | |
行事 | 師範誕生会 | 全員参加 | |
7月 | 地区大会 | 東海地区ミニ国体選手権 | 静岡県代表選手 |
行事 | 道場大掃除 | 全員参加 | |
稽古一環 | 御前崎道場合同合宿 | 全員参加 | |
8月 | 大会 | 武道館 錬成大会 | 道場選抜選手 |
全国大会 | 剛柔会全国大会 宿泊、帰り道に東京観光 |
選抜選手・父母 | |
全国大会 | 全国小学生少年少女大会 | 静岡県代表選手 | |
全国大会 | 全国中学校空手道選手権大会 | 静岡県代表選手 | |
9月 | 大会 | 静岡スポーツフェスティバル | 希望選手 |
大会 | 全日本マスターズ | 静岡県代表選手 | |
11月 | 大会 | 静岡県中学選抜大会 | 小6〜中学2年選抜 |
大会 | 浅井杯 | 希望参加者 | |
大会 | 剛柔館県大会 | 全員参加 | |
12月 | |||
大会 | 榛原地区大会 | 全員参加 | |
稽古一環 | 後期審査会、剛柔館昇段審査会 | 有資格者 | |
行事 | 道場大掃除、忘年会 | 全員参加、父母会 | |
1月 | 稽古 | 相良海岸にて元旦稽古 | 全員参加・父母 |
行事 | 鏡開き | 全員参加・父母 | |
3月 | |||
大会 | 牧之原市大会 | 全員参加 | |
稽古一環 | 山梨交流会 | 清水道場と合同 | |
大会 | やまびこ杯争奪空手道大会 | 全員参加 | |
全国大会 | 全国高等学校空手道選抜大会 | 静岡県代表選手 | |
全国大会 | 全国中学生選抜大会 はまなす杯 | 静岡県代表選手 |
このほか、他道場との合同稽古等にも積極的に参加し、交流を深めています。
TEL『 090-9915-7688 』お気軽にお問合せください。